2008年6月3日火曜日

シロヤシオの花咲く丹沢 

5 月 23 日 ~ 24 日

変換 ~ RIMG0044.jpg

「5 月の丹沢は、シロヤシオが花盛り」

という噂をこの目で確かめるべく、丹沢山に登りにゆきました。

変換 ~ RIMG0027.jpg

前の週に川乗山に登り (新緑の美しい 5 月の週末は、おっさんが山に行きたがってしょうがないのです)、筋肉痛が癒えぬ状態。
山小屋どまりで 1 日平均 7 時間歩行の予定を立ててきたおっさんをアホかと一蹴して、最短距離での登山を目指します。
喧騒を逃れてきたハズが、平日ゆえにワイルドな女子高生満載 (ハシモトもひるむ迫力) のバスに小一時間揺られる羽目になり。さらにタクシーで 30 分かけてやっとのことで塩水橋 登山口へ到着。山登りを開始するまでのこの工程がいつもめんどくさいのね・・・。

変換 ~ RIMG0020.jpg

山の静謐な空気が心地よい・・・。

最短距離 (登り、通常約 3 時間とのこと。実際にはしろくまのよれよれ登りで 4、5 時間くらいかかりました。) ゆえ醍醐味に欠けるのか?バスやタクシーを使わなければならないのがネックなのか? こちらの登山道は他の人の気配がまったくなく、静かな山登りが楽しめました。

変換 ~ RIMG0028.jpg
群れをなすギンリョウソウを発見!

変換 ~ RIMG0029.jpg
「うはぁ~!」

変換 ~ RIMG0031.jpg
登ってくる途中にも、たくさんのシロヤシオの木に遭遇したのですが、どうやらほとんど花が終わってしまっているようす。
地面に落ちてしまっていたり、咲いていても縁が茶色く変色してしまっていたり・・・。
がっかり!

変換 ~ RIMG0033.jpg
赤い花は「アカヤシオ」らしい。

変換 ~ RIMG0036.jpg

変換 ~ RIMG0030.jpg

ゆっくり汗をかきかき登って、堂平への分岐を示す看板から、ふと分岐先の道を見下ろしてみると、シロヤシオの白い花々が目に飛び込んできました。

変換 ~ RIMG0038.jpg
シロヤシオはツヅジの一種 (別名「ゴヨウツツジ」) です。地上で見られるツツジとの一番の違いは樹木の背の高さかな。
そびえたつ立派な木の枝がいっぱいの白い花をつけている姿は圧巻です。

変換 ~ RIMG0041.jpg

変換 ~ RIMG0042.jpg

シロヤシオは丹沢の各所に分布しているようですが、高度の差によって開花時期が結構違うみたいです。麓付近で花が終わっていても、登ってゆくにつれ、花盛りの場所があったり、頂上周辺ではまだつぼみの状態だったり。長い期間楽しめるので良いですよね。

変換 ~ RIMG0046.jpg

とりあえず、きれいな花が見られて良かった~。

変換 ~ RIMG0051.jpg

あとは険しい道を

変換 ~ RIMG0052.jpg

のぼり

変換 ~ RIMG0054.jpg

ひたすらのぼるのであった。

変換 ~ RIMG0055.jpg

丹沢山の頂上付近では山桜も咲いていた。

そしてこの日は、丹沢山の山頂にある山小屋 「
みやま山荘」さんにお世話になりました。
(こんなに短い距離を歩いて泊まる軟弱な人間はあんまり居ないのかもしれない。)
きれいで快適な山小屋です。ご飯もおいしいし、登山家としてスゴイ経歴を持つらしい小屋番のご主人の飄々とした風情が良い感じなのです。

変換 ~ RIMG0056.jpg
夕ごはん。ロールキャベツ。ハシモトはごはんのおかわりをしていた。

変換 ~ RIMG0058.jpg
夜にはランプがともります。

変換 ~ RIMG0059.jpg
そして朝。あたらしい一日に思いを馳せるハシモト。

変換 ~ RIMG0061.jpg
朝ごはん。混ぜご飯! ハシモトはごはんと味噌汁のおかわりをしていた。

変換 ~ RIMG0062.jpg
山小屋に泊まるとなにが良いかというと、早朝の山をゆっくり堪能できるところです。

今日は塔ノ岳経由で大倉尾根を下ります。
宮ヶ瀬に下りようかとおっさんが迷っていたところ、みやま山荘のご主人から 「雨が降るし蛭がうじゃうじゃいるから (宮ヶ瀬方面に下りるのは) やめておけ」 というアドバイスをいただきました。うじゃうじゃいるのかぁー・・・。
おっさんは登山前日、丹沢で蛭に苦戦した方の体験談をネットで目にして、びびりまくったそうだ。

変換 ~ RIMG0063.jpg
遠くには富士山が見えるよ。

変換 ~ RIMG0069.jpg
やっぱり新緑のときが一番いいね。

変換 ~ RIMG0081.jpg
なにかの足跡を発見・・・。
変換 ~ RIMG0075.jpg
ハシモト: 「むむ・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]」 (曙クラスの巨大な敵を想像している様子。)

変換 ~ RIMG0077.jpg

早朝、山の空気がおいしいー、素晴らしい眺め~、ときたら、最高のモーニング・コーヒー・タイムになりそう[揺れるハート]
ですが、実は重たいバーナーは持ってきたけれど、コーヒー、紅茶はおろか、カップすら持ってくるのを忘れたまぬけなしろくま一行であった。
しかたないので沸かしたお湯を水筒の蓋で飲み交わしたのでした。

変換 ~ RIMG0076.jpg

変換 ~ RIMG0078.jpg

変換 ~ RIMG0079.jpg

変換 ~ RIMG0092.jpg
鹿発見。丹沢では増えすぎて問題になっているらしいですね。あちこちに鹿避けの柵が見られました。

変換 ~ RIMG0093.jpg
この小さくて可愛い花が咲いているのは、
変換 ~ RIMG0094.jpg
なんと木の幹であった。

変換 ~ RIMG0096.jpg
そして、丹沢山 ~ 塔ノ岳に向かう登山道沿いでもシロヤシオが花盛りなのでした。

変換 ~ RIMG0098.jpg

変換 ~ RIMG0099.jpg

変換 ~ RIMG0100.jpg
塔ノ岳のてんぺんでは、富士山の雄大な姿が見渡せました。

変換 ~ RIMG0102.jpg
可愛いフデリンドウも咲いていたよ。

変換 ~ RIMG0107.jpg
大倉尾根の長い下りをなんとか小雨が降り出す前に歩き終えて、麓のどんぐりハウスでビールで乾杯するハシモトとおっさん。
おつかれさま。楽しかったね。

おまけ

変換 ~ RIMG0001.jpg
懲りずにシぐまボトル赤バージョン。
最近バレーボールの部活に熱中しているゆうちゃん (無敵で無邪気なしろくま姪。9 歳。) への誕生日プレゼントになる予定です。

変換 ~ RIMG0002.jpg
「これはシリーズとして売り出せるのではないか」と妄想するしろくまに、「スイス (SIGG ボトルの本社) から訴えられるぞ」 と水をさすおっさんであった。

0 件のコメント: